2020-01-01から1年間の記事一覧

工務店の決算書閲覧のすすめ

工務店を検討している人は「この工務店潰れないか?」という点が気になってくると思います。 大手ハウスメーカーなら倒産の心配は少ないですし 倒産したとしても何かしら業界が動いてサポートしてくれそうな気もします。 工務店と比べると安心感が段違いです…

C値やUa値はどこまで必要か

C値 これはほぼ確定していて、理論上は1.0以下が必要とのこと。 理由は、1.0以下じゃないと24時間換気が計画通りできなくなるためです。 ショートサーキット 給気口から空気を吸って、排気口から空気を出したいのに 家の隙間が多いと、給気口から空気を吸…

長期優良住宅を取得した方がいいのか悪いのか

あまりネット上では検索に引っかからない内容をメモ代わりに書いておく。 各市町村でも補助金 地域型住宅グリーン化事業の補助金が有名ですが、 各市町村でも長期優良住宅にすると補助金がもらえる場合があるので 自分が建てる市町村で調べてみるのをオスス…

youtuber工務店

youtuberとして人気になっていた工務店の完成見学会に行ってきました。 外観はガルバ、 内装は漆喰や無垢材を使うなど豪華な仕様、 キッチンやトイレなどの設備は既製品の普及グレード、 という感じでした。 予算の使いどころがはっきりしています。 youtube…

実大実験vs耐震等級3

面白い動画が上がっていました。 www.youtube.com 実大実験を行っていると宣伝するハウスメーカーは多いです。 震度7で何回揺らしたとか。 はたしてそれは許容応力度計算した耐震等級3より強度が上なのか。 動画を見た感想を。 そもそも許容応力度計算の根…

作用温度ってなんですか

作用温度とは 気温が同じ室内であっても、壁面温度と周囲気流の状態により体感温度は違うことを加味し、周囲壁面との放射熱伝達と周囲気流との対流熱伝達と同じ量の熱交換を行なう様な均一温度の閉鎖空間での仮想気温が作用温度である。人体の発熱は評価され…

工務店選び その1(耐震等級3)

うちは希望条件的に大手より工務店向きそうなので、主に工務店の話です。 うちの希望条件 許容応力度計算(構造計算)による耐震等級3 G2レベルの断熱性 C値0.5以下 設計者と直接やりとりしたい 設計者を選びたい コスパ 熊本地震での被害 耐震等級3の建…

家づくり系のブログの価値 その2

安心感の差 大手か工務店か。 安心感の差がとても大きいと思います。 大手はやはりブランドの力がありますし 多くの人が建ててるから大丈夫だろうという根拠のない安心感があります。 それこそ家づくり系ブログも貢献しています。 満足されている方がこんな…

楽したい

掃除 掃除はルンバで完結したい。段差いらない ルンバも思い立ったら動かせるようにしたい。ルンバを動かす前の掃除とかしたくない 隙間とか無くしたい。物動かして掃除して元に戻すとか面倒すぎ なぜ洗濯機の裏や下にホコリが溜まり、しかも掃除できないよ…

メーカー誘導型のステマブログ

どうなんでしょうね? だいぶ家づくり系ブロガーに注目されてたようなので 最後にこれだけお聞きしたい。メーカー誘導型のステマブログがあると聞きますが。それって どうなんでしょう。— 相模 稔|オーガニックスタジオ新潟の社長 (@m_sagami) 2020年10月22…

家づくり系のブログの価値

オーガニックスタジオ新潟さんの記事が少し話題になっているようです。 ameblo.jp 要約すると 素人の書いた内容はあてにならない。 私らの発信する情報価値と、 ネットでかき集めただけの情報とでは すごみが全然違う。 という感じの内容ですね。 高気密高断…